2011/05/14(Sat) 10:
46:11
こんにちは
すごく更新をサボってしまいました。すみません!!
超バタバタの2~4月でした・・・。
その間に、息子は幼稚園を卒園して一年生に・・・。
私の雨女を引き継いだのか、入学式は大風、大雨
でたいへんでした。
庭の草木のことも書きたいのですが、まずは【ディーズガーデンVol.3 】が発刊されたましたよ!!

そして、そしてその中に何と私の記事がありますので興味のある方はカタログ請求してみて
下さい。
外構、エクステリア作りのヒントや可愛いポストがたくさんです。
5月の新商品で、あのカンナの小型版【カンナキュート】がありました

めちゃ、可愛いです

資料請求はこちらをクリック → ディーズガーデンvol.3 一般個人の方は無料!
おまけに只今、希望者の方にはvol.2とvol.3をセットでプレゼントとのこと。
(数量に制限あり・・・。気になる方はお早めの資料請求をおすすめします!!)
ディーズガーデンHPはこちらをクリック!!
・・・次回は、バラのアーチの様子をお届けします!お楽しみに・・・
↑
いつも応援ありがとうございます!

すごく更新をサボってしまいました。すみません!!
超バタバタの2~4月でした・・・。
その間に、息子は幼稚園を卒園して一年生に・・・。
私の雨女を引き継いだのか、入学式は大風、大雨


庭の草木のことも書きたいのですが、まずは【ディーズガーデンVol.3 】が発刊されたましたよ!!

そして、そしてその中に何と私の記事がありますので興味のある方はカタログ請求してみて
下さい。
外構、エクステリア作りのヒントや可愛いポストがたくさんです。
5月の新商品で、あのカンナの小型版【カンナキュート】がありました


めちゃ、可愛いです


資料請求はこちらをクリック → ディーズガーデンvol.3 一般個人の方は無料!
おまけに只今、希望者の方にはvol.2とvol.3をセットでプレゼントとのこと。
(数量に制限あり・・・。気になる方はお早めの資料請求をおすすめします!!)
ディーズガーデンHPはこちらをクリック!!
・・・次回は、バラのアーチの様子をお届けします!お楽しみに・・・

↑
いつも応援ありがとうございます!

スポンサーサイト
2011/01/28(Fri) 16:
05:39
こんにちは
うちの息子、今年もまたインフルエンザになり今日お休みしています。
でも、予防接種のしていたせいか軽いようで熱はすでの37度ちょっとです。
今年は、かなり寒くインフルエンザウィルスも活発になるのでしょうね。
今週末も、
マークになってますが一体何回雪が降るのでしょうか・・・。
でも、先週末はすごく暖かかったのでずっとほったらかしにしていた庭の手入れをしました。
綺麗に咲いていたヒメツルソバも何度も降る雪や霜でやられて枯れ枯れに・・・。
でも、春になるとこぼれタネですぐに芽が出てくるのですが・・・。
ちなみに、ヒメツルソバはこれですよ!→
我が家の庭には、グランドカバーとして一面に咲いています。
近所の人たちも、みんな可愛いと言ってくれます。
ちなみに、このピンクの花の一粒一粒がタネになります。
スズメたちもおいしそうに食べています

↑
いつも応援ありがとうございます!

うちの息子、今年もまたインフルエンザになり今日お休みしています。
でも、予防接種のしていたせいか軽いようで熱はすでの37度ちょっとです。
今年は、かなり寒くインフルエンザウィルスも活発になるのでしょうね。
今週末も、

でも、先週末はすごく暖かかったのでずっとほったらかしにしていた庭の手入れをしました。
綺麗に咲いていたヒメツルソバも何度も降る雪や霜でやられて枯れ枯れに・・・。
でも、春になるとこぼれタネですぐに芽が出てくるのですが・・・。
ちなみに、ヒメツルソバはこれですよ!→

我が家の庭には、グランドカバーとして一面に咲いています。
近所の人たちも、みんな可愛いと言ってくれます。
ちなみに、このピンクの花の一粒一粒がタネになります。
スズメたちもおいしそうに食べています



↑
いつも応援ありがとうございます!

2010/12/18(Sat) 18:
48:31
こんばんは

肉離れは、完治までに1ヶ月かかりました
これが、息子の卒園や入学と重ならなくてよかったです。
なぜかというと、こんな時しか履かないヒールのある靴
が履けなかったからです。
普段は、夏も冬もビルケンです。手放せません!
ところで、気が付けばお年もあと残すところ2週間を切りましたね。
年賀状をまだ印刷すらしていない私、かなりあせってます。
デジカメを買い換えて画像の取り込みが上手くいかなくて・・・
と、その前にクリスマスがありますね
みなさん、ツリーやリースなど飾っていますか?
↑
いつも応援ありがとうございます!


肉離れは、完治までに1ヶ月かかりました

これが、息子の卒園や入学と重ならなくてよかったです。
なぜかというと、こんな時しか履かないヒールのある靴

普段は、夏も冬もビルケンです。手放せません!
ところで、気が付けばお年もあと残すところ2週間を切りましたね。
年賀状をまだ印刷すらしていない私、かなりあせってます。
デジカメを買い換えて画像の取り込みが上手くいかなくて・・・

と、その前にクリスマスがありますね

みなさん、ツリーやリースなど飾っていますか?

↑
いつも応援ありがとうございます!

2010/11/15(Mon) 09:
09:46
おはようございます!
またまた、久し振りの更新になってしまいました
そうそう、リレーの話しなんですが・・・やっちゃいました。
本番2日前の合同練習で、最後の最後のバトンを渡す手前のダッシュ時に
左ふくらはぎが、ぴきっ、えっと思った時には座り込んでしまい
つった訳ではないとわかりました。
その後は、何とか自力で車に乗って帰ったのですがすぐに立てなくなり・・・。
翌日、病院へ・・・肉離れでした
帰りは松葉杖・・・仕事にも1週間いけずに最悪の結果に。
やはり、リレーの選手はくじで決めてはダメでよ~
ちなみに、5人の選手のうちあと1人は病院でたまたま合い、別で捻挫をして
あともう1人は本番で肉離れ・・・。主婦が急に走るとこうなるんですね
これを気に何か運動をはじめようかと思った私です。
↑
いつも応援ありがとうございます!
またまた、久し振りの更新になってしまいました

そうそう、リレーの話しなんですが・・・やっちゃいました。
本番2日前の合同練習で、最後の最後のバトンを渡す手前のダッシュ時に
左ふくらはぎが、ぴきっ、えっと思った時には座り込んでしまい
つった訳ではないとわかりました。
その後は、何とか自力で車に乗って帰ったのですがすぐに立てなくなり・・・。
翌日、病院へ・・・肉離れでした

帰りは松葉杖・・・仕事にも1週間いけずに最悪の結果に。
やはり、リレーの選手はくじで決めてはダメでよ~

ちなみに、5人の選手のうちあと1人は病院でたまたま合い、別で捻挫をして
あともう1人は本番で肉離れ・・・。主婦が急に走るとこうなるんですね

これを気に何か運動をはじめようかと思った私です。

↑
いつも応援ありがとうございます!

2010/10/16(Sat) 09:
23:36
おはようございます
先日の運動会、なんとあのひどい雨だったのにやむのを待って11時からスタート
しました

お弁当は1回ですみましたが、こんなにあるのかないのかハラハラさせられた運動会は
はじめてでしたが、息子はゴセイジャーのダンスをかっこよく決めていました

ところで、カレンダーの続きですが家族の予定がそれぞれ書けるこんなタイプも
便利ですよ。

このタイプも可愛い絵柄のものも、増えています。
でも、私はシンプルなタイプ使っています。(売ってるとこが見つからない・・・
)
去年はジャスコで買った・・・。ちなみにうちの姉も使ってました!
家族の予定が多い方は、このタイプはいいですね。
↑
いつも応援ありがとうございます!

先日の運動会、なんとあのひどい雨だったのにやむのを待って11時からスタート
しました


お弁当は1回ですみましたが、こんなにあるのかないのかハラハラさせられた運動会は
はじめてでしたが、息子はゴセイジャーのダンスをかっこよく決めていました


ところで、カレンダーの続きですが家族の予定がそれぞれ書けるこんなタイプも
便利ですよ。


このタイプも可愛い絵柄のものも、増えています。
でも、私はシンプルなタイプ使っています。(売ってるとこが見つからない・・・

去年はジャスコで買った・・・。ちなみにうちの姉も使ってました!
家族の予定が多い方は、このタイプはいいですね。

↑
いつも応援ありがとうございます!
