2008/09/10(Wed) 09:
02:30

2階の屋根の部分も出来ていました。
大工さんがたくさんいる時に、進められるところまで建ててしまうようです!


お弁当を1つずつ配ってもいいと言われたのですが、みんなで食べてお祝いって感じがいいかなっと
思い、巻き寿司やオードブルなどを準備しました!
予想どおり、県外出身の新入社員の方々に、皿うどんは人気でした


そのあと、出来上がった部分を見てまわりました。

これは、リビング・ダイニングで4本出すことになっている化粧梁です。
米松でとっても綺麗でした



↑ ↑ ↑
続きを読む前に、 ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます!!更新の励みになります

スポンサーサイト
2008/09/09(Tue) 08:
55:52
4月20日待ちに待った上棟の日・・・。
「朝8時から仕事をはじめますので、その仕事始めに簡単な儀式を行いますので
10分前に来て下さい。」っと営業のMさんに言われていた!
はじめ、私の実家に前日から泊まる予定でしたがこれをやめたのが失敗
早く起きたのですが、朝ごはんの準備、子供たちを着替えさせて自分も急いで準備
車
に乗ろうした時はすでに予定時刻を過ぎていて、
さら「あっ、言われてた印鑑忘れた・・・
」これがまた見つからない!!
おめでたい日なのに、おも~い空気の車内
・・・・・結局、現場に着いたのは8時5分過ぎ!!
みんなが、待ってる中とっても申し訳なかったです。
そこで、すぐに仕事初めの儀式(多分、そんな名前だったと思います
)が始まりました。
←キャ~!私、初登場です。 大工さんたちと向かい合い
手には紙コップに注いだお酒・・・
↑ ↑ ↑
続きを読む前に、 ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます!!更新の励みになります
「朝8時から仕事をはじめますので、その仕事始めに簡単な儀式を行いますので
10分前に来て下さい。」っと営業のMさんに言われていた!
はじめ、私の実家に前日から泊まる予定でしたがこれをやめたのが失敗

早く起きたのですが、朝ごはんの準備、子供たちを着替えさせて自分も急いで準備

車

さら「あっ、言われてた印鑑忘れた・・・

おめでたい日なのに、おも~い空気の車内

みんなが、待ってる中とっても申し訳なかったです。
そこで、すぐに仕事初めの儀式(多分、そんな名前だったと思います


手には紙コップに注いだお酒・・・

↑ ↑ ↑
続きを読む前に、 ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます!!更新の励みになります

2008/09/07(Sun) 08:
04:03
4月20日に我が家の上棟式を行いました。
その前日、4月19日は土曜だったのでさっそく家族で午前中から現場に
で
向かいました!
現場に11時過ぎに着いた時には、この状態

エッ~、前日の午前なのにこんなに出来上がってるじゃない~!
↑ ↑ ↑
続きを読む前に、 ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます!!更新の励みになります
その前日、4月19日は土曜だったのでさっそく家族で午前中から現場に

向かいました!
現場に11時過ぎに着いた時には、この状態


エッ~、前日の午前なのにこんなに出来上がってるじゃない~!

↑ ↑ ↑
続きを読む前に、 ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、ありがとうございます!!更新の励みになります

| top |