2008/08/04(Mon) 08:
52:18
家作りが始まった段階で、「&home」をずっと読んでいた私は
洗面台はタイル張りの造作で・・・っと思っていました。
こんな感じのもの・・・・。
でも、打ち合わせの段階で「できますけど・・・タイルは手入れが大変なことと
機能性はどうでしょうか?」っという感じで言われてしまいました。
金額的にも、ごくごく普通の洗面台よりも高くなるだろうと・・・。
そこで、だいたいの見積もりを出すためにキッチン、洗面台、トイレ、お風呂を選びに
1月14日に「TOTO」のショールームに行きました。
そこで、見た洗面台は・・・え~、今のアパートとほどんど変らない・・・。
違うのは、シャンプーができる仕様なだけ・・・。
かなり、ガックリです。
もう、その次点でどうでもいいやってヤケクソになり一番安いものを
選びました。 NSシリーズ(ミラホワイト)



かなり、しょんぼりして「TOTO」ショールームをあとにしました・・・。
↑ ↑ ↑
しょんぼりしてしまった私に、ポチッと応援よろしくお願いします!!
洗面台はタイル張りの造作で・・・っと思っていました。


でも、打ち合わせの段階で「できますけど・・・タイルは手入れが大変なことと
機能性はどうでしょうか?」っという感じで言われてしまいました。
金額的にも、ごくごく普通の洗面台よりも高くなるだろうと・・・。
そこで、だいたいの見積もりを出すためにキッチン、洗面台、トイレ、お風呂を選びに
1月14日に「TOTO」のショールームに行きました。
そこで、見た洗面台は・・・え~、今のアパートとほどんど変らない・・・。
違うのは、シャンプーができる仕様なだけ・・・。
かなり、ガックリです。
もう、その次点でどうでもいいやってヤケクソになり一番安いものを
選びました。 NSシリーズ(ミラホワイト)



かなり、しょんぼりして「TOTO」ショールームをあとにしました・・・。

↑ ↑ ↑
しょんぼりしてしまった私に、ポチッと応援よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
tea☆time #RQdmBjYs
aloha k3papaさんへ
いつも、ありがとうございます!
お家づくり、削る部分と、お金をかけたい部分でホントに悩みました。
誰でも予算があるので、しょうがないことですよね。
削った部分も考えて考えて自分の中で納得してからだと、後悔はないですね。
いつも、ありがとうございます!
お家づくり、削る部分と、お金をかけたい部分でホントに悩みました。
誰でも予算があるので、しょうがないことですよね。
削った部分も考えて考えて自分の中で納得してからだと、後悔はないですね。
トラックバックURL
http://a3408i3436.blog105.fc2.com/tb.php/10-6dff15a7
| top |
確かにメーカーさんのものだと、どこも
あまり変わらなくなってしまいますから、本当に
難しいところだと思います。
しょんぼりしないで!ポチっとしましたよ!