2008/12/03(Wed) 07:
36:39
7月中旬、完成予定の6月28日の現場は1週間の間にいろんな部分が
出来上がっていました。
それでは、紹介しますよ~

↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります
出来上がっていました。
それでは、紹介しますよ~



↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります


出来上がっていました。


どちらも同じレンガタイルなのですが、窓下に貼るとこの色はちょっと暗かったなぁ~と
思いました

本当はもう少し厚みのあるアンティークレンガ風のものがよかったですね。
そして、玄関の下にもスペインタイル300角も出来上がってます。
色は一番濃いものにしました。(汚れは目立つかも・・・

目地は白でなく、グレーです!!

そして、子機置きニッチにコンセントが・・・・ ∑(((((゚д゚;ノ)ノ

な、な、何~!!これ・・・・Σ(T∀T;) ぐわわぁぁ~ん!
こんな風にしか出来ないの??
反対側ならまだしも、この場所だと丸みだし、
この昭和の香りのするデベソのようなコンセント・・・・。
納得いかない・・・・"く(""0"")>なんてこった!!"
即工事担当Yさんに、電話、電話・・・・。
スポンサーサイト
ちーちーまめまめ #-
NO TITLE
こんにちは^^
こ、これは・・・びっくりしましたコンセント・・・。
どうなったのか気になります;
これはちょっとイメージ違いすぎますよね。
設置しながらこれはちょっとと思って欲しい
くらいの勢いですよね;
どうなったんだろう・・・;
こ、これは・・・びっくりしましたコンセント・・・。
どうなったのか気になります;
これはちょっとイメージ違いすぎますよね。
設置しながらこれはちょっとと思って欲しい
くらいの勢いですよね;
どうなったんだろう・・・;
アンリママ #-
NO TITLE
う~ん、たしかに、このコンセントは頂けないですね(^_^;)
デベソすぎですww
埋め込めなかったのですかね~?
ちゃんと治してもらえるといいですね。
デベソすぎですww
埋め込めなかったのですかね~?
ちゃんと治してもらえるといいですね。
tea☆time #RQdmBjYs
NO TITLE
stepさんへ
このデベソコンセント、ホントにレトロです(笑)
昔、おじいちゃんちでみた覚えがあります・・・。
まさに、昭和ですよね~。
でも、この時代にだまっててこれが付くってのがビックリです。
以前、電気を出す位置も言ってたとこと違うとこになってたことも
ありました。ちょっとハラハラですね~。
このデベソコンセント、ホントにレトロです(笑)
昔、おじいちゃんちでみた覚えがあります・・・。
まさに、昭和ですよね~。
でも、この時代にだまっててこれが付くってのがビックリです。
以前、電気を出す位置も言ってたとこと違うとこになってたことも
ありました。ちょっとハラハラですね~。
tea☆time #RQdmBjYs
NO TITLE
ちーちーまめまめさんへ
そうですよね!こんなコンセントが新築の家に付いてるとこが
ビックリですよね。
こうしかならないなら、これでいいですか?って聞いてから
やって欲しいと思いました。
これ、私が何も言わなかったらそのまま付いてるのでしょうかね?
そうですよね!こんなコンセントが新築の家に付いてるとこが
ビックリですよね。
こうしかならないなら、これでいいですか?って聞いてから
やって欲しいと思いました。
これ、私が何も言わなかったらそのまま付いてるのでしょうかね?
tea☆time #RQdmBjYs
NO TITLE
アンリママさんへ
頂けないですよね。絶対に!
今の時代、なんでもありですがこれは・・・(苦笑)
何が何でも、やり直してもらう勢いで電話しました~!!
頂けないですよね。絶対に!
今の時代、なんでもありですがこれは・・・(苦笑)
何が何でも、やり直してもらう勢いで電話しました~!!
トラックバックURL
http://a3408i3436.blog105.fc2.com/tb.php/148-7021d400
| top |
このデベソコンセントはビックリですね。
凹凸のないようにはめ込み式に出来なかったのかな?
どうなったのか心配・・・あたふたあたふた(汗)