2008/12/06(Sat) 08:
05:51
おはようございます!
昨日の記事で書いたように、今日は娘の幼稚園のお遊戯会です。
で、無事に7時前に席取りに行って前から2列目を取って来ましたよ~

ビデオの準備もOKです!
そして、昨日紹介できなかった和室のカーテンを紹介します
↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります
昨日の記事で書いたように、今日は娘の幼稚園のお遊戯会です。
で、無事に7時前に席取りに行って前から2列目を取って来ましたよ~


ビデオの準備もOKです!
そして、昨日紹介できなかった和室のカーテンを紹介します


↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります

和室は、初めはリビングのカーテンと同じものを付ける予定でした。
インテリア担当Iさんは、和紙のようなプリーツスクリーンをすすめてくれたのですが
息子にイタズラされそうで、普通のカーテンということにしていたのですが・・・・。
和室の状況を見て考えが変わりました。
画像の一番左の扉は、仏間の扉で真ん中から折れて右側から開く形になります。
ということは、開けた状態の時に扉が掃き出し窓の方に来るんです。
この状態で、カーテンを開けて束ねてると、収まりが悪いのでは?っと考えました。
そこで、やはり見栄えもいいプリーツスクリーンにすることにしましたが・・・・
色がたくさんありすぎて迷いました
ニチベイのもなみ
たくさんある中でも、色の薄めのこの辺りで検討しました。
ベージュ系、グリーン系、イエロー系・・・どれも捨てがたい
形状は厚手のものとレースのような透け感のある2種をくっつけた形のダブルにしました。

厚手のものとレースの位置、どちらを上に持ってくるかはどのような視線が気になるかで
好みで選ぶことができます。
我が家は、掃き出し窓で人が家に入ってくる時に必ずその窓の前を通るので
イラストの左側のパターンです。
←下に厚手が来るパターンです!!
これも、ずっとこのままでなく
厚手だけのパターン
レースだけのパターンとその用途に合わせて
変えることができます。
これ、すごく便利そうですよね。
で、選んだのはカラーチャートの右上のM4822(厚手)、M4920(レース)にしました。
やはり、私グリーン好きです

※上の、見本画像が選んだものではないかと思うのですが・・・ハッキリわかりません
それでは、そろそろ娘を起こして準備します。
カーテンが実際に付いた画像(内覧会)も、12月中旬までにはできると思いますので
よろしくお願いします

インテリア担当Iさんは、和紙のようなプリーツスクリーンをすすめてくれたのですが
息子にイタズラされそうで、普通のカーテンということにしていたのですが・・・・。
和室の状況を見て考えが変わりました。

画像の一番左の扉は、仏間の扉で真ん中から折れて右側から開く形になります。
ということは、開けた状態の時に扉が掃き出し窓の方に来るんです。
この状態で、カーテンを開けて束ねてると、収まりが悪いのでは?っと考えました。
そこで、やはり見栄えもいいプリーツスクリーンにすることにしましたが・・・・
色がたくさんありすぎて迷いました

ニチベイのもなみ

たくさんある中でも、色の薄めのこの辺りで検討しました。
ベージュ系、グリーン系、イエロー系・・・どれも捨てがたい

形状は厚手のものとレースのような透け感のある2種をくっつけた形のダブルにしました。


厚手のものとレースの位置、どちらを上に持ってくるかはどのような視線が気になるかで
好みで選ぶことができます。
我が家は、掃き出し窓で人が家に入ってくる時に必ずその窓の前を通るので
イラストの左側のパターンです。

これも、ずっとこのままでなく


変えることができます。
これ、すごく便利そうですよね。
で、選んだのはカラーチャートの右上のM4822(厚手)、M4920(レース)にしました。
やはり、私グリーン好きです


※上の、見本画像が選んだものではないかと思うのですが・・・ハッキリわかりません

それでは、そろそろ娘を起こして準備します。
カーテンが実際に付いた画像(内覧会)も、12月中旬までにはできると思いますので
よろしくお願いします


スポンサーサイト
ゆう #-
NO TITLE
はじめまして! ブログ村からとんできました^^
和室、うちはプリーツスクリーンをあきらめた家なので、ちょっとうらやましく思いました~
おうち着々と出来上がっていって、とてもワクワクな時期ですね!
和室、うちはプリーツスクリーンをあきらめた家なので、ちょっとうらやましく思いました~
おうち着々と出来上がっていって、とてもワクワクな時期ですね!
tea☆time #RQdmBjYs
NO TITLE
stepさんへ
プリーツスクリーンのレースの方の透け感がわからなかったので
しっかり、stepさんの記事を見て参考にさせてもらったんですよ。
助かりました!
それから、お遊戯会もよかったです。頑張って席取りした甲斐が
ありました。
なんだか、年長のお遊戯会が終わったら大きな行事が終わって
卒園に近づいたような気がします。
幼稚園の2年間はあっという間に終わりますね。
でも、娘はこの1年でかなり成長したと思いました・・・ウルウル!
プリーツスクリーンのレースの方の透け感がわからなかったので
しっかり、stepさんの記事を見て参考にさせてもらったんですよ。
助かりました!
それから、お遊戯会もよかったです。頑張って席取りした甲斐が
ありました。
なんだか、年長のお遊戯会が終わったら大きな行事が終わって
卒園に近づいたような気がします。
幼稚園の2年間はあっという間に終わりますね。
でも、娘はこの1年でかなり成長したと思いました・・・ウルウル!
tea☆time #RQdmBjYs
NO TITLE
ゆうさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます。
そうですね、カーテンが付くとやはり部屋らしくなりますね。
プリーツスクリーンはあきらめられたんですね。
でも、カーテン類はあとからでも交換できるので
傷んできた頃に再検討されてはどうでしょうか?
ゆうさんのブログを少し拝見させていただきましたが
吊り押入れの下の窓・・私がやりたかった窓です。
オシャレな感じですよね。
また、ゆっくり遊びに行きます。
はじめまして!コメントありがとうございます。
そうですね、カーテンが付くとやはり部屋らしくなりますね。
プリーツスクリーンはあきらめられたんですね。
でも、カーテン類はあとからでも交換できるので
傷んできた頃に再検討されてはどうでしょうか?
ゆうさんのブログを少し拝見させていただきましたが
吊り押入れの下の窓・・私がやりたかった窓です。
オシャレな感じですよね。
また、ゆっくり遊びに行きます。
トラックバックURL
http://a3408i3436.blog105.fc2.com/tb.php/151-c98141b2
| top |
我が家は上が厚手です。
http://tottyun.blog104.fc2.com/blog-entry-163.html
(ご参考までに^^;)
娘ちゃんのお遊戯会、どうだったかな?
感動して涙が溢れてきちゃいますよね。
我が子の成長って本当に嬉しいものですね。