2008/12/09(Tue) 12:
11:56
6月末・・・外壁の下地塗りの作業が行われていましたが
おもいっきり、梅雨時期でなかなか予定通り進まなかったです
下地(モルタル)は3回塗られています。
6月28日の様子
↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります
おもいっきり、梅雨時期でなかなか予定通り進まなかったです

下地(モルタル)は3回塗られています。


↑ ↑ ↑
続きを読む前に、ポチッと応援よろしくお願いします!
いつも、応援ありがとうございます!!更新の励みになります

そして、7月晴れ間を見計らってやっとリシン吹き付けの作業に入りました。
決めた色は 外壁の色の記事 ←クリックで10月12日の記事へ
←7月10日の様子
優しい色合いに仕上がっています

まさに、以前紹介したお気に入りのお皿の色と同じです
でも、ちょっとさっぱりした感じもしますね・・・。まあ、一色だし、レンガタイルも
少なめなので、しょうがないですが・・・
外構をやるとまた変わるでしょう・・・!
そして、足場が外れたところです!
違うアングルから 
光の具合で、黄色が強く出たりそうでなかったりもしますが
曇り
や雨
の日でも、くすんで見えない色だと思います。
先に、外壁を紹介してしまいましたがまだ内装(珪藻土、クロスなど)の状況を
明日から、紹介していきますね
決めた色は 外壁の色の記事 ←クリックで10月12日の記事へ

優しい色合いに仕上がっています


まさに、以前紹介したお気に入りのお皿の色と同じです

でも、ちょっとさっぱりした感じもしますね・・・。まあ、一色だし、レンガタイルも
少なめなので、しょうがないですが・・・

外構をやるとまた変わるでしょう・・・!
そして、足場が外れたところです!


光の具合で、黄色が強く出たりそうでなかったりもしますが
曇り


先に、外壁を紹介してしまいましたがまだ内装(珪藻土、クロスなど)の状況を
明日から、紹介していきますね

スポンサーサイト
トラックバックURL
http://a3408i3436.blog105.fc2.com/tb.php/154-3474a6f1
| top |