2008/08/07(Thu) 19:
24:05
今日はエアコンの取り付けのために、朝早くから現場に行ってきました。
穴を開ける際に間違って、柱や筋交いに重ならないように現場工事担当のYさんも
来てくれました。
さあ、いよいよスタート、私は新築の家に穴を開けるという作業にかなりドキドキしてました。
工事担当Yさんとエアコン工事の方が穴の位置確認
確認が終わり、ドリルのような機械で穴を・・・ガガガッガッガ~すごい音です
無事に筋交いにも傷をつけず室内側が開きました。
今度は外側から、ガガガッガッガ~!!
無事に覗き穴・・・でなく、エアコンの穴が開きました、ホッ!
そして、室外機はしっかり固定できるようにコンクリートの土台を打ってもらい
このように置きました。
左横には数年後に付ける予定の2Fの室外機を置きます。(120cm開けてます。)
取り付け工事をしている間に、外構で使うレンガが運ばれてきました。
外構も5日からスタートして暑い中、3人の方がお仕事されていました。
お疲れ様です・・・(でも、その中の一人に今、ちまたでぽっぽしてる方に似てる方が・・・)
完成が楽しみです!
で、エアコン取り付けが終るまで、私はこの猛暑の中エアコンなしの室内と屋外に
3時間いました。
普段、エアコンの中で生活してる私・・・帰ったら頭痛です・・・軽い熱中症ようです。
この時期、現場を見に行かれる方は、小さな保冷剤をハンカチに包んで首に巻くと
全然違いますよ。(飲み物もですね!) みなさんも、熱中症にはご注意下さい!!
↑ ↑ ↑
いつも、ありがとうございます!!ポチッと応援よろしくお願いします!!
穴を開ける際に間違って、柱や筋交いに重ならないように現場工事担当のYさんも
来てくれました。
さあ、いよいよスタート、私は新築の家に穴を開けるという作業にかなりドキドキしてました。

確認が終わり、ドリルのような機械で穴を・・・ガガガッガッガ~すごい音です

今度は外側から、ガガガッガッガ~!!

そして、室外機はしっかり固定できるようにコンクリートの土台を打ってもらい
このように置きました。

取り付け工事をしている間に、外構で使うレンガが運ばれてきました。

お疲れ様です・・・(でも、その中の一人に今、ちまたでぽっぽしてる方に似てる方が・・・)
完成が楽しみです!
で、エアコン取り付けが終るまで、私はこの猛暑の中エアコンなしの室内と屋外に
3時間いました。
普段、エアコンの中で生活してる私・・・帰ったら頭痛です・・・軽い熱中症ようです。
この時期、現場を見に行かれる方は、小さな保冷剤をハンカチに包んで首に巻くと
全然違いますよ。(飲み物もですね!) みなさんも、熱中症にはご注意下さい!!

↑ ↑ ↑
いつも、ありがとうございます!!ポチッと応援よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
tea☆time #RQdmBjYs
aloha k3papaさんへ
優しいお言葉、ありがとうございます!
でも、まだ今朝も頭がボワ~ンとします。
えっ?ばれました。Yさん、イケメンです・・・。
おまけに、私と主人の意見がわかれたとき、
主人は設計のNさんと同じ意見で、Yさんは私と同じ意見になるんです。
なので、私にとって心強い存在のYさんです。
それに、私が細かいことをいろいろ言うときもいつもいやな顔一つぜずに
「わかりました!」って言ってくれます。
工事が完全に終ったら会えなくなると思うとちょっと寂しいかも~!!
優しいお言葉、ありがとうございます!
でも、まだ今朝も頭がボワ~ンとします。
えっ?ばれました。Yさん、イケメンです・・・。
おまけに、私と主人の意見がわかれたとき、
主人は設計のNさんと同じ意見で、Yさんは私と同じ意見になるんです。
なので、私にとって心強い存在のYさんです。
それに、私が細かいことをいろいろ言うときもいつもいやな顔一つぜずに
「わかりました!」って言ってくれます。
工事が完全に終ったら会えなくなると思うとちょっと寂しいかも~!!
トラックバックURL
http://a3408i3436.blog105.fc2.com/tb.php/17-ba7744b8
| top |
イケメン担当のY氏がいるからって・・・。
↑勝手なこと言ってすみません。
エアコンのない生活、考えられません・・・。
そんな暑さのなか、頑張ったtea☆timeさんに
ポチ&パチパチです!